モリガンセットの利点といえば
STR+4・LUK+13・ATK+26・クリ+22.9・完全回避+22.3
のボーナス。
特にクリアサ系にとってはクリUPと完全回避が魅力の模様。
クリ率UPはさておき、この完全回避。
どこまで有効なんだろう?
完全回避についての基本情報をおさらいすると…
1:囲まれても減らない
2:クリティカルなどの必中攻撃も回避可能
3:スキルや魔法は回避不可能
詳しくはアサシンテンプレの完全回避の項目をドウゾ。
主な利点としてよく挙げられるのが1の囲まれても減らない!ということ。
これは本当にすごくて、LUK1でもアサ系なら
モリガン+幸運剣2本+妖精耳ナドで完全回避80台までいけて、
OD1なんかで大量のMOBに囲まれてもへっちゃらという状況に。
これでPTの前衛としてやっていける!?
なーんて甘いことはあるわけもなく(ノ□`)・。
問題は3!スキルや魔法は回避不可能!!
いくらODなんかで回避すごい!なんて言っても、
恐らく本番の狩りでODなんかにいく状況はまずないはず。

最近の狩場で想定すると、例えばナナシ3。
ネクロが取り巻きつれてるわQM使うわで
FLEE低下でAGI職には散々の狩場(ノ□`)・。
そこで完全回避で挑もうと思うと
どういうことが起こるのか…?
ネクロ1体で3匹抱えることになるので、単純計算でFLEE10%低下。
FLEE240ほどあったとしてFLEE216。
そこにQMされると更にAGIが25%減少。
回避率が38.99%まで落ちるとらとりおで出ました。
そこで完全回避デスヨ!と思うかもしれないけども、
完全回避で物理攻撃を8割回避できたとして、
スキル攻撃への回避率は、囲まれて落ちたFLEE、38.99%。
つまり、6割以上の確立でスキル攻撃が当たってしまうという計算に。
つまり、ゾンビスローターのSBが6割当たるわけで…。
想像してごらん…
イミュンも3減盾も装備していない状況でSBにTS同時に来たときのことを…
なんて自殺行為!!!!(((゚□゚)))
つまり、完全回避が有効な狩場は、
●沢山のMOBに囲まれる
●スキル攻撃を使ってくるMOBが少ない
という狩場になるわけです。
ここまで書いてモリガンセットの話題に戻るけども、
モリガンが有効なのは、例えば城、ノーグ、GDとかになるのかな。
逆にナナシ3などはイミュン・盾のほうが生存率は上がるわけであります。
でも、狭間だと人や精霊あたりはFLEE補強することで回避可能で
強力スキルもないので木琴でもへっちゃらなのでありますな!
しかし、やっぱりクリ職にとっては優秀装備に変わりはないので、
基本モリガン固定で全く問題ないと思われマス。
狩場に応じてモリガンとFLEE装備を使い分けれるのがベストやね!
ひとつ上のアサになるには、
武器だけじゃなくて装備の使い分けも重要や!Σ(゚□゚*)(カッ
しかし、エルルの存在によりPTに参加する機会の少ないスピカは
装備の使い分けどころか武器の使い分けも必要ない
スリッパに今日も元気に篭るのでありました…(〆
<<続きを隠す