
そして、配置変更後…というか、エルゥが70台以来久々の教授での棚。
前はFCASステでも余裕で供給できていたのだけども…
変更後沸きが激化で、青石を1時間で200個使ったりとか。
70代だとSW未取得の支援さんも多いので消費は多目かもだけど、
それくらい教授のSWの重要度が上がった感じが…。
そして、エルゥの時と違ってSWやらなんやら忙しさが半端ない!
SSもこんな意味不明のしかなかったっ(T■T)。
この時のPTはパラAX砂HP2冠僕という構成で、
SP供給先が多くて特に大変だったからかも(´□`)。
今までSbr型のAXさんってそんなにSP切れないと思ってたんだけども、
交戦中に一回は補給しないと切れる感じであわあわ。
AXといってもSBr型から狩り型まで色々あるわけだし、
その辺素早く判断して供給していかねばっ!

なんとか棚デビュウしたものの、70代臨時が予想以上に少なくて、
棚臨時は同レベル帯の教授さんも狙っているようでスグ埋まっちゃう感じ。
少数PTには教授不要だし、棚かおでんかの2択というなんとも悩ましい状況。
おでんはJOBも低いしイロイロとアレだし(?)、実質棚のみ。
のんだくれには製薬ケミが2名も居るので、
二人に棚の報酬をお土産に持ち帰りたいしなぁ。
お土産は、臨時に行くのって罪悪感があって、それを払拭したいだけかも。
清算の時に落札できなきゃ持ち帰れないのがなんともかんとも(ぐぐぐ
ともあれ、PT職育成は本当大変だなぁと痛感しつつも、
DV型をやって初めてFCAS型の利点も認識できたかも。
どちらにしても、セージはまぞい。
未転生時代はPT需要が皆無だし、ペア需要すらない。
転生してもDV型は高レベルにならないと需要が少ないしソロもできないけど、
逆にFCAS教授だとソロしてろっていう話になるオチだし。
(ウチのエルゥさんはPTで前衛もさせてもらえてるけども!)
セージは人にはとてもオススメできない職だよなぁ、と思いつつ、
次のセージはIDだよな、と妄想しはじめるのでありました(*゚▽゚)マゾジャナイヨ!
▼一億と二千年くらいのタイムラグがあるWEB拍手への反応とか
Kさん
転生お祝い拍手ありがとうございましたっ!
初期ステ育成…本当マゾいですね!製造ステと良い勝負です…!
DVハイマジは手伝ってくれる人が居ないと教授になるまでも、それ以降も苦難の道が待っていそうですが、おかげさまでなんとか乗り切れそうですヽ(*´■`*)ノ
お祝いとエールありがとうございましたっ!!
同じ鯖なら…アモンを〆に行くのに!!(コソリとブログ拝見してますw
<<続きを隠す