先日も書いたけど。
今日もアカハック露店と思われる露店が出てた。
前と装備が違ってて、
前は剣士さんの装備だったのに、
今回はハンタさんとアサさんと商人さんの装備だった。
…被害拡大中…?
僕、通報したのになぁ…。
なのに同じ商人が違う商品売ってる(TmT)。
運営会社が何もしてくれないんだから、
自分で身を守るしかない。
最近は画像とかにもウィルスが混入されてることもあるらしいし、
ROのファンサイトにもウィルスが入り込んでたりとかするらしいから、
本当に怖い。
ここから先は、旧ブログに投稿したものの消えた記事と同じ。
ウィルス対策あれこれ。
前と装備が違ってて、
前は剣士さんの装備だったのに、
今回はハンタさんとアサさんと商人さんの装備だった。
…被害拡大中…?
僕、通報したのになぁ…。
なのに同じ商人が違う商品売ってる(TmT)。
運営会社が何もしてくれないんだから、
自分で身を守るしかない。
最近は画像とかにもウィルスが混入されてることもあるらしいし、
ROのファンサイトにもウィルスが入り込んでたりとかするらしいから、
本当に怖い。
ここから先は、旧ブログに投稿したものの消えた記事と同じ。
ウィルス対策あれこれ。
ウィルス対策
ウィルスはノートンとかウィルスバスターを入れてれば、
ソレ以上の対策は不要かも。
今感染してるか調べるには
ウイルスバスターオンラインスキャンで無料で調べることができる。
(ただし、駆除・隔離とかはできない。発見するだけ;;)
無料で駆除をするソフトもあるみたいで
初心者のための「お金をかけないウィルス対策!」に詳しくかかれてた。
無料でできちゃうってのはスゴイ!
スパイウェア対策。
ウィルスとスパイウェアってのは別物らしくて、
ROのアカハックウィルスはこっちの部類だとか。
スパイウェアはウィルスバスターとかあんまり対応してないから、
別途ソフトを導入したほうが安全っぽい;
これは無料でいいのがあるから、僕も愛用中。
Ad-AwareSE
AD-AWAREの使い方
Ad-AwareSEは英語のソフトで、
日本語のソフトがいいんだー!って人はSpybotの方がいいらしい。
こっちは日本語でできるんだって。
Spybot
Spybotの使い方
他にもできる対策があればやっていきたトコロ。
本当は運営会社がキチンと対策すべきだと思うのだけど、
何もやってくれないからねー…(ほろ)
ウィルスはノートンとかウィルスバスターを入れてれば、
ソレ以上の対策は不要かも。
今感染してるか調べるには
ウイルスバスターオンラインスキャンで無料で調べることができる。
(ただし、駆除・隔離とかはできない。発見するだけ;;)
無料で駆除をするソフトもあるみたいで
初心者のための「お金をかけないウィルス対策!」に詳しくかかれてた。
無料でできちゃうってのはスゴイ!
スパイウェア対策。
ウィルスとスパイウェアってのは別物らしくて、
ROのアカハックウィルスはこっちの部類だとか。
スパイウェアはウィルスバスターとかあんまり対応してないから、
別途ソフトを導入したほうが安全っぽい;
これは無料でいいのがあるから、僕も愛用中。
Ad-AwareSE
AD-AWAREの使い方
Ad-AwareSEは英語のソフトで、
日本語のソフトがいいんだー!って人はSpybotの方がいいらしい。
こっちは日本語でできるんだって。
Spybot
Spybotの使い方
他にもできる対策があればやっていきたトコロ。
本当は運営会社がキチンと対策すべきだと思うのだけど、
何もやってくれないからねー…(ほろ)
- : - : Edit