宝物ざくざく!

87になったどー!!ヽ(*´□`*)ノ
転生なんて80歳以降は地獄のように上がらないんだろうなーなんて思ってたけども、
良くも悪くも美味しい狩場が増えて、90歳くらいまでなら行けそうな気がする今日この頃。
特にナナシペアやトリオが楽しいなぁ。
動きがかみ合わないと全滅!っていうあのスリルが堪らないし、
連携してPTで狩りしてる!!っていうのが大好きでありますヽ(*´□`*)ノ
しかも、このSSの時の狩りだけで、
タイダル・オルレアン・メスがポロリと出てホクホク(>pq<*)
青石消費とかはハンパないけども、レアが期待できるのも嬉しいね!
楽しかったといえば、トリオでの生体2!

1STが90台に通いつめてたように、
生体2とかスリリングで好きだったり(>pq<*)
セージで参加となると属性が問題になるけども、
そこは超火力の葱さんが大いに活躍してくれたおかげでなんとかなったのでありました。
むしろ、ダンサでSPキツくなるほど負担をかけていたともいうorz
セージだと前衛張れるか不安だったけども、なんとかなった…かな?
回避がどこまで通用するかわからなかったので、
チキン作戦で木琴とイミュンを持ち替えてみたり、
タゲ取りも兼ねてCダガー装備で行ってみたり。
さすがに賢者の日記じゃシーフに攻撃当たらないしね!
その辺の選択がよかったのかどうかはちょっと微妙だけども…。
HPも火力も微妙な前衛なことに違いはないので、
ナントカ知恵と装備で乗り切りたいところ…!
あえてセージ前衛のメリットを挙げるとするなら、
INTカンストでMDEFだけは高いので、
ラウレルの魔法があんまり痛くないことくらいだ!
cも実装されて夢も広がった生体2。
上司はどうやら配置変更で2Fから撤退したみたいだし、
MVPにさえ気をつければいい感じに狩りができるね!
経験値はともかくとして、やっぱり生体は楽しい!!
その後、清算の時に葱さんのダンサに短剣を装備してもらったら、
あまりのカワイさにココロ奪われた!!
SSを取り忘れるほどにね!!!
殴りダンサいいなぁ…Cダガー装備できたら間違いなく育ててた。
危ないあぶない!
そんな葱さんもダンサのモチベが低下してるとか。
将来のステ振りとか悩むしなぁぁ。
僕もまだ折り返してもいないクセに
セージもあまりのPT性能の悪さに
転生後はD>V型になったほうがいいのかな…なんて血迷うこともあるけども、
例え臨時でゴミステと呼ばれていても、FCASのステで行こうと思うで候。
確かに上級狩場にいけるステにすれば、レベルもぐんぐん上がるし、
特に教授なんて上級狩場では引っ張りだこらしいから、
D>Vにすれば需要は多いんだと思う…けども。
上級狩場には行ってみたいと思うものの、
そのために自分のやりたいステ捨てるのも何か違うしね…(悶々
プリやWIZだと臨時でスグに拾われたり、遊臨でも大歓迎で迎えてもらえる。
セージだと数時間落ちても多分拾われない。
WIZだとスグに友達登録やらなんやら飛んでくるけど、
セージは出会いもあまりなく今までほぼソロで育ってきた。
同じ魔法職なのにこの違い。
D>V教授になれば臨時とかではきっと需要がはあると思う…けども、
こういう職ステの違いで手の平を返す人を何人も見てると、
そんな人たちの輪のなかに入るために
自分のやりたいことを捨てるのって馬鹿馬鹿しいと思えてもしまう。
なので、やっぱり転職後もFCASは貫きたい。
教授にしかできないFCAS小技がやりたい!
だけども、身内狩りでちゃんと貢献したいから、
その辺はステとスキルをよーーく考えたいところ。
主に貢献できそうなのはSP交換と蜘蛛・霧あたりかなぁぁ。
そんなこんなで、職ステに悶々としている時に見つけたブログ。
クリAXさんのブログなんだけども、
「騎士団とくれば、次は城。」の記事にUPされてる動画を是非見ておくれ!!
WIZトリオで衝撃の動きをされております。
自分の職ステを理解して、
できる範囲の動きをして狩るのが楽しいんだと改めて思えるぜ!!
考察とかも参考になる!!
MOBを抱えて耐えるようなVITとは違う、AGI前衛ならではの動き…!!
トリッキーな動きがウリのセージだけども、
まだまだ目標の動きにははるか遠い。
上のブログのアサさんのように、自分の限界を理解しつつ、
スキルを駆使して戦いたいものだ!
目指せ、フリーダム!!(ドアラ)
▼そして、記事を書こうと思って忘れてた内容のSS。

500k切ったフィーリル購入して親子でクルックーしたり、
ブラドくんに羽ベレーの材料貢いだら九尾の狐貰ってしまったりorz
そして壁にめりこむ場所でめり込んで遊んでみたり、
謎のショートカットポイントで遊んでみたり!
アマツの穴が埋められてショックだったけど、
まだまだ世界にはバグがあるぜ!!(ダメなんじゃ

1STが90台に通いつめてたように、
生体2とかスリリングで好きだったり(>pq<*)
セージで参加となると属性が問題になるけども、
そこは超火力の葱さんが大いに活躍してくれたおかげでなんとかなったのでありました。
むしろ、ダンサでSPキツくなるほど負担をかけていたともいうorz
セージだと前衛張れるか不安だったけども、なんとかなった…かな?
回避がどこまで通用するかわからなかったので、
チキン作戦で木琴とイミュンを持ち替えてみたり、
タゲ取りも兼ねてCダガー装備で行ってみたり。
さすがに賢者の日記じゃシーフに攻撃当たらないしね!
その辺の選択がよかったのかどうかはちょっと微妙だけども…。
HPも火力も微妙な前衛なことに違いはないので、
ナントカ知恵と装備で乗り切りたいところ…!
あえてセージ前衛のメリットを挙げるとするなら、
INTカンストでMDEFだけは高いので、
ラウレルの魔法があんまり痛くないことくらいだ!
cも実装されて夢も広がった生体2。
上司はどうやら配置変更で2Fから撤退したみたいだし、
MVPにさえ気をつければいい感じに狩りができるね!
経験値はともかくとして、やっぱり生体は楽しい!!
その後、清算の時に葱さんのダンサに短剣を装備してもらったら、
あまりのカワイさにココロ奪われた!!
SSを取り忘れるほどにね!!!
殴りダンサいいなぁ…Cダガー装備できたら間違いなく育ててた。
危ないあぶない!
そんな葱さんもダンサのモチベが低下してるとか。
将来のステ振りとか悩むしなぁぁ。
僕もまだ折り返してもいないクセに
セージもあまりのPT性能の悪さに
転生後はD>V型になったほうがいいのかな…なんて血迷うこともあるけども、
例え臨時でゴミステと呼ばれていても、FCASのステで行こうと思うで候。
確かに上級狩場にいけるステにすれば、レベルもぐんぐん上がるし、
特に教授なんて上級狩場では引っ張りだこらしいから、
D>Vにすれば需要は多いんだと思う…けども。
上級狩場には行ってみたいと思うものの、
そのために自分のやりたいステ捨てるのも何か違うしね…(悶々
プリやWIZだと臨時でスグに拾われたり、遊臨でも大歓迎で迎えてもらえる。
セージだと数時間落ちても多分拾われない。
WIZだとスグに友達登録やらなんやら飛んでくるけど、
セージは出会いもあまりなく今までほぼソロで育ってきた。
同じ魔法職なのにこの違い。
D>V教授になれば臨時とかではきっと需要がはあると思う…けども、
こういう職ステの違いで手の平を返す人を何人も見てると、
そんな人たちの輪のなかに入るために
自分のやりたいことを捨てるのって馬鹿馬鹿しいと思えてもしまう。
なので、やっぱり転職後もFCASは貫きたい。
教授にしかできないFCAS小技がやりたい!
だけども、身内狩りでちゃんと貢献したいから、
その辺はステとスキルをよーーく考えたいところ。
主に貢献できそうなのはSP交換と蜘蛛・霧あたりかなぁぁ。
そんなこんなで、職ステに悶々としている時に見つけたブログ。
シェゾ日記
2008.07.13|騎士団とくれば、次は城。
クリAXさんのブログなんだけども、
「騎士団とくれば、次は城。」の記事にUPされてる動画を是非見ておくれ!!
WIZトリオで衝撃の動きをされております。
自分の職ステを理解して、
できる範囲の動きをして狩るのが楽しいんだと改めて思えるぜ!!
考察とかも参考になる!!
MOBを抱えて耐えるようなVITとは違う、AGI前衛ならではの動き…!!
トリッキーな動きがウリのセージだけども、
まだまだ目標の動きにははるか遠い。
上のブログのアサさんのように、自分の限界を理解しつつ、
スキルを駆使して戦いたいものだ!
目指せ、フリーダム!!(ドアラ)
▼そして、記事を書こうと思って忘れてた内容のSS。

500k切ったフィーリル購入して親子でクルックーしたり、
ブラドくんに羽ベレーの材料貢いだら九尾の狐貰ってしまったりorz
そして壁にめりこむ場所でめり込んで遊んでみたり、
謎のショートカットポイントで遊んでみたり!
アマツの穴が埋められてショックだったけど、
まだまだ世界にはバグがあるぜ!!(ダメなんじゃ
- : - : Edit