エントリー

  • 2014/12/05
  • RO

モンスターハウス上級8層について考えてみる。

20141205.png
昨日もMH上級プレオープンにいってきました!

いやー、酷いヘマばっかりやってすみませんでした!^p^
初回しらすゲーのほうに行っていて参加していなかった
真ゲス王子と一緒に参加したんですが、
「ティトさんちょ!ま!!」と突っ込まれた場面が多々!

安定して組んだ相手を地獄に突き落とす支援です。

そんなわけで、2回目参加しての感想とかー。

20141205_2.png
昨日は初回と比べ物にならないくらい重くて、
7層では追加湧きを何度もされてしまうほどラグかったです。

ラグなんとかなりませんかね、ガンホーさん…。

20141205_3.png
今回のボスはナハトさんで、通常MVPはタナトスがいたそうです。
前回居なかったウィッシュメイデンがいたので、
ナハトの時に沸くのかもしれないですね。

8層まで30分もかからず到達したものの、
8層で時間がかかり9層に到達したのは55分過ぎだったので、
ボスは倒せず終了となりました。

とにかく時間をとられたのが8層で、
やはりここをどう素早くクリアするかが課題のようです。

昨日は本当に重くて思うように動けなかったりでぐにゃぁぁとなっていましたが、
オーラが複数きてしまった時
ステキギロチンさんが咄嗟にバクステで捨ててくださって、
「さっすがー!」と盛り上がっておりました。
死ぬ時も被害を最小限にした上に他者を生かす…
中々咄嗟にそういう判断できない…!!

そんなステキギロチンさんの動きをみて、ピコーンときたのでした。

今回の上級では2層ではSPを吸うイカゲソに、8層には生体オーラと、
時間がかかるように足止めをするための配置がされているように思えます。
特にクロキンエクシードのギロチン封じかなー?と思ったりします。

ステキギロチンさんのようなギロチンさんの足を止めようとおもったら、
足が速くて、ボス属性で、ATKがアホ高いMOBでも置かないと足止めできないと思うので、
そうなると生体オーラくらいしか該当しないなーって思うんですよね。

足止めMOBとして配置されているのであるとすれば、
正攻法に戦う必要はないのでは??と思ったわけです。

8層のクリア条件は「守護ビョルグを倒すこと」であって、
「生体オーラを倒すこと」ではないので、主目的に時間をかけるべきですよね。

なので、当初生体オーラ全種類倒し方☆を書こうかとも思っていましたが、
面倒臭いし飛ばす方向でいいんじゃね!?と思いはじめました。
(とある修羅様がオーラを隔離しようと運んでくださっていたというお話も耳にしました)

20141205_4.png
「生体4オーラに経験値がない!おかしい!」という会話をみかけたのですが、
残念ながら元々生体4オーラには経験値がありません。
そして、ドロップもないはずです。


つまり、生体4オーラは、倒してもうまみは一切ないです!!!


なのでHPも高くやっかいなエミュールとセリアあたりを飛ばしたらどうかなと思います。
とはいえ、オーラを全て飛ばしていたら飛ばしあいになってしまうし、
どこに行ってもオーラと鉢合わせ☆ということになりかねないので、
生体3のほうは倒しやすいので、
積極的に倒していけばでいいのではと思います。

飛ばしスキルとしては、
ソーサラーのバキュームエクストリーム、
レンジャーはスキッドトラップ、エレクトリックショッカー、ウォーグバイト、
修羅はだいてん(漢字むつかしい)
あたりで拘束して1回攻撃をいれて飛ばす手法が有効ではないでしょうか。

エレクトリックショッカーは拘束最低保証がないので、
オーラランデルなど一部拘束できなのでスキッドのほうがオススメです。

ただ、これはあくまで私個人の思いつきであって、
それを浸透させたいとは思っていません。

自分で書いていても思いますが、
クリアだけが目的になってしまっても面白くないとも思います。
純粋に攻略を楽しもうと思えば、オーラも倒していったほうが楽しいとも思います。
楽しみ方は人それぞれなのが、MMOの魅力だと思いますので、
こういうやり方もあるかもね!っていう程度で!

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

About

ゲームのことを思うままに書いている雑記ブログです。お役立ち情報は一切ありません。

Recent Entry

自堕落オンライン
2021/02/05 11:40
オーケストラ!!
2019/01/31 21:28
良いお年を!
2018/12/30 10:45
アニメがはじまるよ!
2018/10/07 22:21
第一章、完結。
2018/04/22 12:26

Archive