エントリー

  • 2012/04/16
  • RO

幸せな光景

リアルお引っ越しでバタバタしていて、更新が滞っていました!
SSが溜まってしまったのでながーい記事になりそうです。
SNSのほうでは小出しにしてるんですが…!


ある日の長閑なポリン島にて。
ぽりんとのんびり戯れる青空さんを発見。

つい出来心で…ポリン召喚!

パズルゲームのように集めてみる!
4つそろったのに消えないよう!


遊んだあとは、綺麗に始末しておきました。

ちょっとした出来心でした!!

他にも連2名でニブルとかも。

昔はあんなににぎわっていたのに、今や人っ子一人いませんでした。
この後、二人とも重量が超えてニブルカプラに行ったところLoDが居たので、
お掃除してみたりしました。

はたまた別の日。

なぜか低性能のブラギの体感はどんなものだろう?という流れになり、
まさかの低性能を達成した民さん登場!!

利き酒ならぬ利きブラギ

DEX26のブラギでも、ないよりはマシ、だけども、
普通のブラギにのったあとだとイラッと感がありました。
そして、普通のブラギでも、カシュさんのブラギにのったあとだとイラッとします。
「なんかレベルが」というのは、
カシュさんのブラギ>普通のブラギ>DEX26のブラギと、
ブラギのレベルが違うんだよ!というお話でした!

最終的に、本人がいないところでこんな改変文章が作成されました。

カシュさんのブラギはダメ。あれクセになるから。
普通のブラギなら素に戻ってもそんなに気にならなかったけど
カシュさんのブラギから普通のブラギに乗ると詠唱速度が格段に落ちたって感覚がある。
たまにカシュさんの民じゃなくて普通の民さんと狩ってたりするとすぐにイライラしてくる。
そのうち手が震えだしたり、だれかれ構わず「カシュさん余ってませんか?」
なんて聞き出すようになるし
酷い時はミンストレルが全員カシュさんに見えたりしはじめる。
詠唱速度が落ちるのが気になってカシュさんの後ろをつけ回す様になると
生活にも支障をきたすよ。



普通にストーカーだから、と冷静にツッコミがはいりました。
体育座りでつけ回したいです。
か…カシュさん余ってませんか…!!(ガタガタ

はたまた別の日。

たまーに、お前らトリオでニーズ行けるんだから、頻繁に行ってるんだろ?と言われるんですが、
基本的にニーズもETも気が向いた時にしかいきません。
ボスcとか興味があまりなく…。
ニーズとかETも、狩り場とか遊び方の一つ程度の認識です。

毎週決まった日にETとかニーズとか予定組んでる人ってスゴイなぁと思います。
僕にはムリムリ!フリーダムに生きていたいのよさ!
その日居た人とその時の気分で遊びたいデース。

お金もうけとかでなしに、影肩欲しいって人がいてニーズ行きたい、ってことなら、
いくらでも協力するんですけどね~。

そんなフリーダムな感じで、狼でETソロ。

目的は、王家の弓の材料をそろえるべく、
50Fに居るアモンとファラオから財宝をいただくため!

持ち物と装備は
イグニスキャップ・イフ耳・真紅の薔薇・アンフロ・V肩・バリ靴・イカセ
という何故アンフロを着ていたのか自分でもよくわからない普段装備な上に、
矢も面倒くさいからエルフの矢だけでいいや☆-(ゝω・)vという適当仕様。
念属性MOBフロアはクレイモアをぶん投げてクリアしました。
回復剤もSP回復剤も一切持たずにQMCと現地調達のみ。

それでもなんら問題なく50Fに行けるレンジャーの職スペックははんぱないです。

最近はETのレア品も暴落し、
大人数の鉄板で登っても儲けは大したこともない状態で、
金銭的にもやりがい的にも12名の鉄板PTで登る意味も薄いなぁと思っていたので、
少人数で登るのも面白そうかなと思ったり。

ちなみに僕の狼はトゥースが1なんで、40Fからボスがすり抜けてきますんで、
鉄板PTのようなやり方のPTには参加できないんだぜ!!
それ以前にミストレスも亀将軍も本当は拘束できていないようですが、
なんともないんだぜ。

次のMVPのこくだおーは戦略すら思い浮かばなかったんで帰還しました。
なんかいい闘い方ありませんかね!

そんな、鯖統合前のあれやこれやでした!

関連エントリー

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

About

ゲームのことを思うままに書いている雑記ブログです。お役立ち情報は一切ありません。

Recent Entry

自堕落オンライン
2021/02/05 11:40
オーケストラ!!
2019/01/31 21:28
良いお年を!
2018/12/30 10:45
アニメがはじまるよ!
2018/10/07 22:21
第一章、完結。
2018/04/22 12:26

Archive