▼クリAX編

最初から天使が来たら即逃げという作戦。
復帰が容易だからこそできる戦法だ!
日曜の夜ということもあってPT多くて横沸きしまくりの危険な状態。
初めての挑戦ということもあって、最初は死にまくりだったけども、
慣れてきたら泥とテケテケと精霊は美味しくいただけたっ(*´w`*)
ただ、沸きが激しくてEDPまでさせてしまう失態(T■T)
更に沸きが激しくて、泥1テケテケ2にラナさんがタゲられてしまう事態にも。
3匹に囲まれても死ななかったのは一重にラナさんの回避のお陰。
僕がタゲ持ったら死んでたぁ…(ノ□T)・。
あそこでテケテケ1泥2だったら全滅だったヨ。泥は空気読める子!
何気に狭間ってFLEEが活きる狩場なのかもしれない…?
ともあれ、課題は殲滅力・回避のUPと連携って感じだろうかっ。
今までのただ殴っていればいい狩場とは違って、これはこれで面白かった!
工夫のしがいもあるし、クリAXだからこそ行けるのがうれしい!
まだまだ課題は多いし、天使の処理だけはどうにも思い浮かばないけども、
最後のほうは安定して狩れたし、
狭間での狩り自体には手ごたえがあったかも(`・ω・´)+
シミュってあれこれ工夫していきたいなぁ。
ちなみに、僕が先に歩いてよさげな場所で固定して釣ってくる戦法でしたっ。
▼二極砂編

砂ペアは動画でもよく見るように
狭間でのペアのパターンのメインなんだろうか。
ともあれ場所を固定して、
僕が釣ってくる戦法はAXペアと変わらず。
グロしなくていい分LAを入れる余裕もあるから
SWしつつLALA。
ディレイ忘れて入れすぎて
一回死んだアホは僕のことだ!!!!
全攻撃DSということもあって殲滅は早いけども、
指が辛そうだ…っ。
狭間ペア2回目ということもあって、
かなり安定してMOBが狩れた。
他にPTが少なかったということもあって
横沸きもほとんどなかったし…
一度薙さんの真後ろに天使沸いて
死なせてしまったけども(T■T)
動画で事前勉強してたこともあって
かなり安定して狩れた感。
やっぱり動画とかあるってだけで
どう動けばいいのか分かるから全然違うなぁ。
天使での謎死とか油断してのアホ死を減らすのが今後の課題…。
■感想
総じて言えるのは、青石の消費が厳しいということ。
100個が30分で消える。
まだ慣れてないってこともあって無駄撃ちも多いから改善が必要だけども、
それでも多分消費は半端ナイ。
ラナさんとのペアだと30分強で200個消えたという…
特にこの時は無駄撃ちが多かったのが原因という(ノ□T)・。
というわけで、連携をうまくとらねば!というのが今後の課題かなぁ。
特にクリAXペアに関しては情報も少ないから、あれこれ工夫していきたい!
やっぱり参考になるものがあるのとないのとじゃ勝手が全然違うね。
クリAXさんのペア動画とかあればいいけど、ソロしかないし、
自分たちでの開拓が必要だっ!
久々に狩場開拓に燃えてきたぜ!
<<続きを隠す