- 2014/06/20
モンスターハウス*とりあえず9層のお話だけ。
あんまり「あれやっちゃだめ」「これやっちゃだめ」と言うのは、
参加していても面白くないだろうと思いつつ、
現地でクリスタルの近くに立ち続ける人に注意をしてしまったりして
「あああ、そんなこと言うべきじゃなかった…」と
あとで凹む私です。
というわけで「攻略情報」とか「こうしなければならない」ではなく、
あくまで現状私が把握している「情報」だけ書いておこうと思います。
間違ってたらごめんね!!(てへぺろ
監視装置(クリスタル)について
クリスタル型をした監視装置は、
プレイヤーが一定時間クリスタルの近くにとどまることで、
例えるなら「怒りゲージ」が溜まって青から赤に変化し、 モンスターを召還します。
この監視装置は2回モンスターを召還したら満足して消えていくようです。
(全てのクリスタルがそうなのかは未検証)
部屋にはクリスタルが合計13個存在し、
うち5つがイカゲソを召還します。
図の赤い●のクリスタルがイカゲソ召喚します。
監視装置に感知される距離は監視装置によって異なるようですが、
監視装置に感知されているかは、エモーションで判断できます。
監視装置がプレイヤーを感知していない時は
「/…」や/e10(あくび)エモーションを出しています。
逆にプレイヤーを感知すると、
/e13(キュピーン)、/キョロキョロ、/ショック の順番でエモーションを出していき、
最終的に青から赤に変化し、/怒りエモーションと同時にモンスターを召還します。
テンタクルス(イカゲソ)のこと
意外とイカゲソのことをご存知無い方がいらしたので一応!
9セル以内に近づくと 石化・凍結・混乱・睡眠・呪い・沈黙・スタン・SP吸収を
画面全体レベルで使ってきます。
攻撃は遠距離判定なので、ニューマで防ぐことができます。
クリア条件MVP
3種のうちからランダムで1種類登場します。
MVPを倒すと9層クリアになり、四方の小部屋に出口へのWPが開きます。
MVPは既存のMVPの色違いですが、
B鯖のモンスターハウス時のMVPを例に考えると、
属性・仕様スキルは若干異なる可能性が高いです。
リヒトヴォルフ
見た目:キャラメル色のアトロス
属性:光
使用スキル:グランドクロス、ディフェンダー?ストーンスキン?(多分ディフェンダー)、出血
ナハトメートヒェン
見た目:酸化が進んだバナナの色したレディタニー
属性:闇
使用スキル:インビジブル
※ラーズのモンスターハウスで、 一部の人が「テレポしまくってる!!」と叫ばれていましたが、
恐らく、正しくは「インビジブルしながら移動する」かと思われます。
ケッツァーガイスト
見た目:緑色のグルームアンダーナイト
属性:念
使用スキル:デモンストレーション、ファイアーボール?ファイアブレス?(エフェクトを切っていたので(ry)
暫定情報なので、鵜呑みにしたら危ないよ!!