エントリー

FD5と魅せるブラギ

遅ればせながら、配置変更のあったFD5に行ってきました!

構成は、その時居た四人で、皿、民、AB、WLという構成になりました。



配置変更後のFDは、新しく火狐というMOBが配置されており、経験値がそこそこ良い感じに。
討伐もないので、時間を気にせず、のんびり狩りができる印象でした。
多分転生二次90台辺りからペアで狩れるのではと思いました。
また、そのレベル帯だとSGでも狐が凍らないと聞きましたが、
110台のWLだとバッキバキに凍りました。

かれぴ皿さんがPWで割ってくれたり、
カシュ民さんがASやシビアで割ってくれたりと、
スムーズに狩ることができました。

久々にカシュさんの民さんと遊べましたが、やはり流石の民でございました。
ブラギの性能はもちろんのこと…
(狂ったINT代表という表現に吹いた!)
立ち位置やASやMS、シビアの使い分けから、
風車ではなくエコーをチョイスしてくれたり、
今の固定狩りスタイルでは見られない、
魅せられる演奏職だなあと思いました。

と、言うのも、先日名無しトリオをし、
成り行きで初対面の民さんと組んだんですが、
常時風車、どんな状況でもシビアもASも使わないで立っている方でした。

今の固定狩りならば、確かにブラギと風車維持していれば、
他にはやるべき事は無いんでしょうけども、
物理火力が居ない名無しペアでの風車は、何だかモヤモヤが残ったのでした。

R化前の臨時スタイルであれば、
ブラギの展開位置や立ち回りも話題になったはずなのに、
今やステータス部分のみでしか語られない傾向にありますが、
それでも、良い動きをする演奏職というのは、
今も昔も、PTのテンションを上げる魔力があるなぁと思ったのでした。

関連エントリー

ページ移動

コメント投稿

登録フォーム

:

:

:

:

投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

ユーティリティ

About

ゲームのことを思うままに書いている雑記ブログです。お役立ち情報は一切ありません。

Recent Entry

自堕落オンライン
2021/02/05 11:40
オーケストラ!!
2019/01/31 21:28
良いお年を!
2018/12/30 10:45
アニメがはじまるよ!
2018/10/07 22:21
第一章、完結。
2018/04/22 12:26

Archive